実店舗を軸とするアパレルや飲食店、小売店など様々な業態を抱える商業施設。消費者の購買行動も変化している中で、アプリをいかに活用して集客するかが商業施設の集客戦略に求められているといえます。
本記事では、集客や店舗情報配信に活用できるアプリの主要機能や、商業施設がアプリを導入することのメリット、実際の活用術をご紹介します。
今後の集客戦略にお悩みの方、アプリ導入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
見直すべき?商業施設の集客・情報配信方法
最近はホームページやSNS等のオンライン媒体を活用して集客や情報配信を行っている商業施設が増えてきていますが、DMやチラシなどのアナログ手法だけで集客・情報配信を行っているというところも少なくないでしょう。
しかし、それだけでは情報の発信スピードが遅く、せっかく実施しているキャンペーンやセール情報をタイムリーに届けられず、「来店してからセール情報を知った」といったお客様が増えてしまい、思うような集客効果を得られない可能性があります。
そのため、「お得なクーポンやスタンプがあるから来た」「セールをやっているから来た」というユーザーを増やすために、リアルタイムで情報発信をし、最大限の集客効果を作り出せるツールが必要なのです。
既存の情報発信方法
・チラシやDM
一般的な集客方法だったDMやチラシは、アナログな手法として、現在デメリットが目立っています。例えば、発行に時間がかかりリアルタイムでの情報が難しい点、紙代や印刷代などのコストがかさむ点などです。また、そもそもお客様の目に入らない事も多く、費用対効果が見込めない点も懸念点といえるでしょう。
・店内POP
店内のPOPは立体物として人を引きつけ、屋外広告と同様に、通る人に商品のイベント・セール情報などを告知できるのがメリットです。ただし、店内POPを効果的に用いるためには、設置場所や制作物の工夫が必要になります。
・メディア
ラジオやテレビCMを使って、広告を打つ方法も一般的であり、大きなブランディング効果が期待できます。その代わり、各メディアへの露出には多額のコストがかかる点に注意が必要です。
・自社サイト
ポータルサイトや自社サイトでの情報発信も一般的となり、さまざまな企業や店舗がジャンルを問わず積極的に情報発信を行っています。しかし自社サイトの場合、SEO対策を行わないとお客様が施設情報を受け取ってくれる可能性が低くなります。サイト運用に関するノウハウがない場合、自社サイトで集客効果をあげることは難しいといえるでしょう。また、プッシュ通知でのお知らせができないため、ユーザーが自社サイトへ訪問してくれるのを待つしかない点がネックとなります。
・SNS
SNSを活用した情報発信は、店舗の認知度向上やお客様の信頼獲得に繋げることができます。また、拡散投稿の機能を用いて、さらに複数のSNSユーザーにリーチすることも可能です。ただし、どこの商業施設でも行っている手段であるため、差別化できず集客効果が薄くなってしまう危険性もあります。またFacebookは中高齢者向け、XやInstagramは若者向けとされるため、商業施設のターゲットユーザーに応じて、各SNSを使い分ける必要性も出てきます。
商業施設の集客・情報配信に活用できるアプリの機能
プッシュ配信機能
多くの店舗を抱える商業施設は、情報配信の回数が個人店舗に比べ圧倒的に多くなります。店舗ごとにチラシやPOPを都度作成して配布する場合、紙や印刷コストがかかり、更にそれを作成する人的コストも発生します。
一方、アプリのプッシュ配信機能を活用して情報配信をする場合は、配信内容をセッティングするだけで、一斉にプッシュ通知で情報を届けることが可能になります。
また、プッシュ通知はスマホのホーム画面へ表示されたり、バイブレーションなどで通知されるため、見てもらいやすいという特徴もあります。
意図したタイミングで、ユーザーに届けたい情報をタイムリーに届けられるため、より効果的な集客につなげられるでしょう。
ポイント/スタンプカード機能
ポイント/スタンプカードをアプリ上で管理することができるこの機能は、顧客の利便性を高められるサービスです。紙やプラスチックタイプのポイント/スタンプカードは、持ち運びや管理が大変になりがちですが、アプリ上で管理ができるようになればこのようなデメリットを解消できます。
利用中のポイントシステムとの連携が可能なアプリであれば、これまでのポイントデータを引き継ぐこともできるため、顧客情報をまとめて一括管理できるようになる点は、店舗側にとってもメリットとなります。利便性を高め、来店促進につなげましょう。
アプリクーポン機能
アプリクーポン機能は、顧客に割引や特典をアプリで提供できる便利なツールです。施設全体で使用できるクーポンの他、店舗ごとで使えるクーポンなど、用途別にクーポンを発行・管理することも可能です。複数のクーポンを紙で配布すると、ポイント/スタンプカード同様、枚数が増えてしまうため管理が大変です。
その点、アプリクーポンであれば複数のクーポンでもスマホ上で管理ができ、使用時もスマホ画面をみせるだけで利用できるようになるため、利便性向上にもつなげることができます。
店舗検索/お気に入り店舗機能
商業施設内の店舗を検索したり、よく利用する店舗をお気に入り店舗として登録しておくことができる機能です。「複数の店舗がある中からお店を探すのが大変」という顧客にとっては、検索機能などがあれば、より快適に利用できるようになります。顧客満足度を高め、集客数アップ施策にも効果的に活用できるでしょう。
商業施設がアプリを導入するメリットとは?
では、商業施設がアプリを導入することで得られるメリットとはなんでしょうか?
顧客接点を強化できる
複数店舗を抱える商業施設にとって、顧客とのコミュニケーションを強化することは非常に重要です。アプリを導入することで「プッシュ型」の集客施策を取り入れることができるようになるため、これまで以上に顧客接点を強化できるようになります。属性をもとにセグメントした情報配信などができる点も、アプリを導入するメリットだといえます。
顧客情報の管理を簡易化できる
CRM(顧客関係管理)の機能が組み込まれているアプリの場合、単にアプリを活用して集客や情報配信が行えるだけでなく、顧客情報の管理も一元化できるようになります。また、基本情報だけではなく、アプリインストール時に情報を入力してもらう際、簡易的なアンケートとして、顧客の好み等の追加情報を取得することも可能です。
顧客の購買履歴や好みに合わせた訴求内容でアプローチができる点も、アプリを導入するメリットです。
商業施設アプリで発信するべき情報とは
基本的にはどんな情報も発信が可能ですが、商業施設アプリで配信するべき情報を改めて見ていきます。
・フロアガイド
商業施設には小売やアパレル、飲食など、多岐にわたるジャンルのお店が集まっています。そのため、各フロアのお店の情報を示すフロアガイドを用意するのが一般的です。このフロアガイドにより、迷うことなく目的のお店へ到達できます。
・イベント、キャンペーン情報
イベントやキャンペーンに関する情報発信は、お客様にとっても有益であり、集客の主要な要素となります。具体的には、季節に合わせたイベント、メーカーなど企業とのタイアップキャンペーンなどの情報が発信されています。
・ 会員限定情報
会員制度を導入し、スタンプカードやポイントカードなどを活用して、特典を付与する施策も一般的です。会員限定のセール情報や、スタンプやポイントの付与率アップキャンペーンなどの、会員に合わせた情報を提供することで、リピーター創出にも効果が期待できます。
・新店舗情報
新店舗の情報発信は、新規ユーザーの集客が見込めます。商業施設全体の売上を伸ばすためにも、新店舗設立の情報発信は不可欠です。ネームバリューの高い店舗を誘致できれば、より大きな集客効果が期待できるでしょう。情報を発信する際は、オープンの場所やカテゴリーなども含め、詳細に記載する必要があります。
・セール情報
ユーザーはお得情報に敏感なため、セール情報は定期的に発信する必要があります。たとえば、採算度外視で指定商品を販売して集客を狙う「ロスリーダー」などが知られています。様々なセールを実施し、収集したデータを活用して、よりユーザーに喜ばれるセール開催へ繋げていきましょう。
商業施設のアプリ導入事例
実際に、商業施設アプリがどのように活用されているのか、事例をご紹介します。
・タカシマヤ
高島屋オフィシャルアプリ「タカシマヤアプリ」では、アプリを経由したリアル店舗への送客と購買体験の向上を目的としています。各ユーザーへの最適な情報発信や、便利に利用できるパーソナライズされたコンテンツを増やし、ユーザーにより身近で使いやすいアプリとなっています。
参考記事:https://www.takashimaya.co.jp/store/special/takaapp/index.html
・イオン
「イオンお買物アプリ」には、チラシ、キャンペーン、クーポン、ポイントカードの4つの機能が搭載されています。これらの機能を通じて、ユーザーの購買活動を促進し、利便性を向上させた使いやすいアプリとなっています。
参考記事:https://www.aeonretail.jp/otoku/aeon_app/
アプリ開発ツールのご紹介
ここまで、アプリの活用術や導入メリットについて解説してきましたが、実際にアプリを導入したいと思っても、どのように開発すればよいか分からない方も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、アプリ開発ツールの活用です。
アプリ開発ツールにも様々な種類が存在しますが、株式会社バリューワンが提供する「matomaru」は、ノーコードでアプリの開発が出来るツールです。専門的な知識が不要なため、簡単にアプリを作成することができます。
また、アプリ開発だけでなく、メール配信やLINE公式アカウントとの連携(※オプション)も可能です。
まとめ
本記事では、商業施設におけるアプリ活用術や、アプリ導入によって得られるメリット、配信するべき情報内容まで、詳しくご紹介しました。プッシュ通知やポイントカードの管理、クーポンの配布など、各機能を搭載した利便性の高いアプリは、高い集客効果を期待できます。
商業施設の集客や情報配信をDX化したい、アプリを導入したいという企業様・ご担当者様はお気軽にお問い合わせください。
株式会社バリューワンについて詳しくはこちらから。