無料で相談する
資料請求
無料相談
資料請求

+CAMPAIGNで販促強化!LINE公式アカウントを活用したデジタルキャンペーン施策をご紹介

公開日:    最終更新日:

店舗販促において売上アップを目指すために施策を打ちたいけれど、「どんな施策がいいのかわからない」「手間がかかって大変そう…」そんなお悩みを抱えていませんか?この記事では、弊社が展開しているLINE公式アカウントの特徴を活かした効果的なデジタルキャンペーン施策である+DIRECTのオプションメニュー、+CAMPAIGN(プラスキャンペーン)をご紹介します。

1. デジタルキャンペーンとは

デジタルキャンペーンとは、インターネットやモバイルデバイスなどのデジタル技術を活用して実施するWeb上で行われるキャンペーンのことです。ユーザーをWebサイトへ誘導し、アンケート回答やプレゼント応募を通して商品やサービスの認知度向上、購買意欲の促進、リピーターの増加を目指します。

1.1 なぜデジタルがよいのか?デジタルキャンペーンのメリット

アナログキャンペーンを実施する際、課題となってくるのが印刷物や製作費、郵送費などのコスト負担です。2024年10月1日(火)から郵便料金が大幅に値上げされており、全国規模でキャンペーンを実施する場合チラシ配布や景品の発送などに多額の費用がかかってしまいます。
それに比べてデジタルキャンペーンであれば、インターネット上で実施できるため、印刷費や郵送費がかからず、ペーパーレス化への実現ができ、SDGsにおける目標の一つでもある自然環境の保全につながります。デジタルキャンペーンはコスト削減だけではなく、SDGsへの取り組みとして、企業イメージの向上やブランディングなどの効果も期待できます。

2. +CANPAIGN(プラスキャンペーン)とは?

LINE公式アカウントを活用したデジタルキャンペーンを得意とする+DIRECTのオプションサービスで、リッチメニューやメッセージから応募LPに遷移させて、LINEログインを通してキャンペーンへ応募を簡単に促すことができます。

クラブネッツでは、これまで様々なデジタルキャンペーンの企画・開発・運用を行っており、大手食品・飲料メーカー、製紙メーカー、飲食チェーン、商業施設、販売・小売、地方自治体など、多数の実績があります。

2.1 LINE公式アカウントを活用した+CANPAIGNのメリット

+CAMPAIGNは一般的なデジタルキャンペーンのメリットに加えて、LINE公式アカウントの活性化も期待できる内容です。
特に、友だち数の増加と、その後も継続してコミュニケーションを図れる部分は大きなメリットであり、LINE公式アカウントを通じて告知から応募・集計、賞品発送、応募者管理まで完結できるため、ウェブサイトへのアクセス状況やユーザーの行動履歴などのデータを簡単に収集・分析することができます。
どの商品が人気なのか、どのページがよく閲覧されているのかなど顧客のニーズや嗜好を把握して次回の施策として、キャンペーン参加者をターゲットにしたマーケティング戦略の立案にも役立ちます。

3. +CANPAIGNで実施できるラインナップを一部ご紹介

+CANPAIGNは実施したいデジタルキャンペーンの目的・内容・規模・予算感で2つのプランから選べます。今回は、定番のデジタルキャンペーンをテンプレート化した、最短・最小コストで実施できる4つの内容をピックアップしてご紹介します。
画像のQRコードから、+CANPAIGNを活用したデモもご覧いただけるので、ぜひお試しください。
※LINEログインを利用したキャンペーン参加のデモとなります。予めご了承ください。

※+CANPAIGNは、+DIRECTのオプションプランです。
※ご利用には+DIRECTマネジメントプランのご契約が前提となります。

3.1 オープンキャンペーン

オープンキャンペーンは、LINE公式アカウントの友だち追加やアンケートへの回答など、簡単なアクションを参加条件とするキャンペーンです。参加ハードルが低いため、多くのユーザーの参加を促し、認知度向上や新規顧客獲得に効果的です。
【美容院での活用例】
応募条件:アンケート回答
景品:次回来店時にトリートメント・ヘッドスパをプレゼント

3.2  マストバイキャンペーン

マストバイキャンペーンは、対象商品を購入した方を対象としたキャンペーンです。商品に印字されたレシートの画像をLINE公式アカウントにアップロード、またはシリアルコードを入力することで応募が完了します。購買意欲の促進や売上向上に効果的です。新商品のプロモーションや、特定商品の販売促進に適しています。

【商店街での活用例】
応募条件:商店街で対象の商品を購入してレシートをアップロード
景品:1,000円分の商品券が当たる

3.3 シリアルコード

シリアルコードキャンペーンとは、商品やサービスに記載されているシリアルコードを入力することで、抽選やクーポン獲得などができるキャンペーンです。こちらも購買意欲の促進や売上向上に効果的で、新商品のプロモーションや、特定商品の販売促進に適しています。
【ドリンク購入促進での活用例】
応募条件:商店街で対象の商品を購入してシリアルコードを入力
景品:1,000円分の商品券が当たる

3.4 インスタントウィンキャンペーン

インスタントウィンキャンペーンは、応募後すぐに抽選結果がわかるキャンペーンです。ユーザーの参加意欲を高めやすく、キャンペーンを盛り上げる効果があります。LINE公式アカウント上で簡単なゲームやクイズに答えてもらうことで、その場で景品の当選・落選を通知できます。また、ハズレの場合でもWチャンスとして別のキャンペーンに自動応募させるなどの工夫も可能です。
【飲食店での活用例】
応募条件:アンケート回答(レシート応募やシリアルコード入力も可能)
景品:ルーレットで当たると1,000円分のお食事券が当たる

3.5 マイレージキャンペーン

マイレージキャンペーンは、継続的な顧客エンゲージメントを高めることを目的としたキャンペーンです。LINE公式アカウントを通して購入商品のレシート投稿やアンケート回答などのアクションを行うたびにポイントを付与し、貯まったポイントに応じて景品と交換したり、特典を受けることのできる施策です。
【ガソリンスタンドでの活用例】
応募条件:給油の際のレシートを投稿してポイントを貯める
景品:QUOカード500円分orギフトカード3,000円分があたる

4. .NTAG(エヌタグ) × +CANPAIGN活用

クラブネッツが提供するNTAG(エヌタグ)と+CANPAIGNを組み合わせることで、QRコードをカメラで読み取る必要なく、よりスムーズなキャンペーン参加を実現できます。

NATGを利用する場合は、+CANPAIGN「アドバンスプラン」のご利用が必要となります。ぜひ担当営業までお問合せください。

5. まとめ

今回ご紹介した+CANPAIGNは、商品・サービスの認知度拡大やユーザーとの接点の増加など多くのメリットを享受できるマーケティング施策の一つです。

下記のようなお悩みをお持ちの方はぜひ活用してみてください!
・友だち登録数を増やしたい
・キャンペーン施策を打ちたい
・キャンペーン施策における運用コストを削減したい等

株式会社クラブネッツでは、数々の企業様へ販促支援を行ってきた知識と実績があります。
販売促進や顧客管理にまつわる知識での支援をはじめ、数多くのツールの提供も行なっております。
販促や情報発信についてお悩みの事業者様・担当者様はお気軽にご相談ください。

詳細についてお問合せはこちらから。

プラスダイレクト